わくわくバルーンランド(夏休みイベント)
      夏休みの子供達に風船いっぱ〜〜いのバルーンランドで遊んでもらおうという企画です。
        作ったり、ゲームで遊んだり、見て楽しんでいただく空間をつくりました。
      わくわくバルーンランド(夏休みイベント)の実施例
      
        
          | 会場 | 
          津松菱様 | 
        
        
          | 実施時間 | 
          1週間 10時〜17時 | 
        
        
          | スタッフ | 
          二コフィーバルーンパーク2名+主催者側様2名 | 
        
      
      風船釣りゲーム
      
      みんなが大好きな水ヨーヨー釣りみたいに風船をつり上げるゲーム。
        でも風船がいろんな大きなサイズや、柄や形のバルーンなんです。小さなお子様から高学年のお子様まで楽しんでいただけるゲームです。風船が入っているプールや、装飾で季節感を出して制作します。
      風船ロケットゲーム
      
      風船でできた的に、ロケット風船を投げ入れるゲームです。
        参加賞のバルーンもお渡しします。(上記写真)
        この参加賞のバルーンを持って歩いていただけるのでいい宣伝効果にもつながります。
      写真撮影スポット
      
      船を運転しているような写真が撮影できるスポットです。
        運転席のハンドルを持って「はい!ポーズ!」音が出るクラクションもついていて、遊びながら撮影してもらえるスポットになりました。
      バルーン教室<1日2回開催(土日のみ)と、随時開催>
      
      時間を決めて開催したバルーン教室。
        約30分で巨大トンボをつくる教室で親子でご参加いただきました。
        たくさんの風船を組み合わせてつくる巨大トンボにみなさん楽しそうにチャレンジしてくれました。
        あまり見た事のないサイズの約80センチにもなる大きなトンボは、他では作ったり見る機会も少なく、喜んでいただけるアイテムです。
        もちろん、持って歩いていただくことで、次の回の教室参加へのよいPRにもつながります。
      風船で遊ぼうのコーナー
      
      未就学児限定のコーナーです。
        風船をたたいたり、持って歩いたり、飛ばしてみたり…
        子供達の世界が広がる楽しい空間です。
      担当の方からのコメントです。
      1週間本当にありがとうございました。
        風船を使ったゲームコーナーや子供達が自由に遊べる風船広場、風船を使ってトンボやハチ作りの体験教室など楽しいイベントがいっぱいの会場を作っていただき、本当にありがとうございました。
        会場は、大きな風船やたくさんの色の風船、かわいいフィルムバルーンなどアイデアがぎっしり詰った装飾で、会場の前を通る子供達に見ているだけでも「楽しい場所」という印象を与えられました。
        通路を歩きながら視線は風船に釘付けの子供達がいっぱいで印象的でした。
        そんな子供達がたくさん会場に来て風船で楽しんでもらえました。
        
        なかでも巨大トンボを作ろうでは、お父さん、お母さんと一緒に家族揃って楽しんでもらえ、微笑ましいイベントでしたね。
        自分の身長ほどありそうなトンボを嬉そうにかかえて走る子供の姿は、思い出すだけでこちらも嬉しくなります。
        
        また、風船ふれあいコーナーでは子供達が自由に風船と遊べるとあって、子供達も大はしゃぎで本当に子供達は風船が好きだなと実感し、子供を中心に家族で楽しめるイベントを作っていただいたことに感謝しています。
        
        また、こちらの要望等も快く受けていただくなど、店全体の運営がうまくいくようご協力いただきありがとうございました。
        ニコフィーバルーンパークさんのスタッフ全員が気配りいただいていたこと、また体験教室で子供達をうまく引き込んでいく山下さんの技に感動しました。
        ニコフィーバルーンパークさんみなさん親切、丁寧に対応していただけたので、イベントもスムーズに終了できました。
        ありがとうございます。
        私自身みなさん話しやすくご無理も言ったかもしれませんが…。
        
        ニコフィーバルーンパークさんの目指す「風船でニッコニコ笑顔」がたくさんみることができました。
        また、今後も子供達にこんなに風に喜んでもらえるイベントを、実施したいと思います。
        その際はぜひお知恵を拝借ください。
        良いアイデアがあればぜひ!!よろしくお願いします。
      
        会場の広さ・予算などを考慮した上で、
          イベント内容の企画・お見積もりさせていただきます。
          
          ※基本料金に含まれないもの(主催者及びご依頼者ご負担分)
          【名古屋市天白区からの】旅費交通費、宿泊費、会場費、会場設備費、設備使用に伴う人件費、催し運営人員に係る人件費、催しの広告宣伝費、等